東京・下町の片隅にひっそりと佇む、昔ながらの小さな駄菓子屋「さくらや」。
両親を早くに亡くし、祖父母に育てられた主人公・太郎(オダギリジョー)は、祖父の他界後、大好きな祖母・明子(八千草薫)が一人で営む「さくらや」を守ろうと奮闘しているが、経営状態は厳しく、なかなか上手くいかない
おかしの家 最終回。
さくらやの裏口には、太郎の幼馴染で脚本家志望の三枝(勝地涼)や、客の少なくなってしまった銭湯を経営する島崎(嶋田久作)、太郎の後輩で仕事に挫折した経験を持つ剛(前野朋哉)ら、常連客が入り浸っており、太郎も一緒に駄菓子を食べてはたわいもないお喋りをするという、少年時代のような時間を過ごしていた。
そんな中、離婚を機に息子を連れて地元に帰って来た太郎の幼馴染の礼子(尾野真千子)と再会し…。
太郎(オダギリジョー)と礼子(尾野真千子)と三枝(勝地涼)は、小学生時代の同級生・清美(黒川芽以)のことをふと思い出す。
清美は、木工用ボンドを食べる変わった少女だった。
さらに、小学生時代に最もからかっていたのは、太郎と三枝の2人であった事実を知らされる。
そんな中、みんなが「さくらや」の裏口で、現在の清美の幸せを願っていると、ある知らせが届く。